やんばるのコチ!!
最近まともな釣りができてないので
ブログが更新できてません。。
なのでブログ始める前の釣果を報告します!
バイト先のルアー初心者3人とふとしたきっかけで釣りに行くことになり、
徹夜(前日夜中遊んでたので)で朝から名護の東海岸へ釣りに行きました!
一回書いてて記事が全部消えてしまったので、
ダイジェスト版で勘弁(笑
とりあえず、
水のきれいな急深の砂浜でクワガナーを釣って初心者の友達に希望を与え、
河口に移動すると、
ジグヘッドにワームをつけた友達がなんと
チヌをゲット!!
初めて釣った魚が小さいとはいえチヌなんて贅沢なやつですね(笑
ちなみにサイズは20センチぐらいでした^^
しばらくして大雨が降って、橋の下で休み、
雨が止んできたので
河口近くの小さい水路みたいな場所に買ったばかりのブルースコード(シンキングペンシル)を
投入!
キャストがうまくいき、水路の中にスルスルとブルースコードが入っていって
タダ巻きをしていると水路の出口の砂地のところでいきなり
ガクンッ!
とロッドが思いっきり曲がった!!
しかもめっちゃ引く!!
とりあえず焦らないように慎重に寄せてくると、
デ、デカイ
岸によってランディングすると、
そこにいたのは
はじめてのコチ♪
サイズはだいたい50アップでした^^
自分の中ではばっちりキープしたかったのですが、
コチの調理法ってかそもそも食べれるのかさえわからなかったので
しぶしぶ逃がしました(泣
誰かコチの調理について情報ある方教えてください(笑
このあとは夕方からバイトだったんでとりあえず帰宅。。。
ちなみにコチ釣ったのは確か13時くらいだったと思う。。。
ま、こんな感じです(笑
関連記事