初チヌ!

か~る

2009年09月05日 14:21

昨日はバイトもなにもかも休みだったので朝の5時に起きて

前々から予定していた超南部の南城市のチヌポイントへ!


師匠である姉の旦那さんと自分の友達と3人でトップでチヌを釣ろうイベントです!




ちなみに大潮でだいたい干潮1時、満潮19時です。
まずはサンノリーへ行き(開店前に入店してすみません)

師匠愛用のwise dog(スペルあってるかな?w)

の緑と、なんか500円くらいのやすいペンシルを購入!

そして友達と合流して師匠と合流し早速チヌポイントへ!

ポイントの地形は、

砂やらサンゴの死骸やら石が混ざった地面に岩がけっこうたくさん点在する感じで、

師匠いわく、この岩にチヌがついているらしい。。。

そして、チヌは沈み根とかの上や横をピンポイントに狙わないと、闇雲に投げてもほとんど釣れないらしい。。。

この日は風も波も強く、ピンポイントに狙うのはかなり難しいが、

それでも師匠は早速チヌげっと!!



約25センチと小さいですが初めてルアーチヌを見たのでかなり興奮♪

しかし、自分と友達には全然ヒットが来ない。。。

しかも大潮なのでほとんどの沈み根が海底から全貌をあらわしてきて

もはやリーフフィッシングになってました(笑

なかなか釣れないので師匠の提案で瀬長方面へ移動。

しかしここでも釣れない。。。

無難にミノーとかシンペンとかワームで攻めれば釣れるかもしれないが

今日はトップチヌを見たいという贅沢な野望のもと南部まで遠征してるので

トップ以外使うのはためらってしまう。。。

一瞬シンペン使ったけど(笑

とりあえず暑いのでマックで軽食をすませて、

最初のポイントへ移動すると

けっこう水が入ってきていたので

ここでリベンジ!!

得意のピンクポップクイーンで攻めると

一瞬ロッドに重みが!!

しかし乗らず。。。


大きな沈み根が点在するところまで移動し、

風も弱まってきたのでピンポイントで根を攻めるが

イマイチ反応ナシ。。。

すると師匠がヒット!!



なんと40センチはあるだろうチヌをゲットです!




しかもガッツリルアーを飲み込んでます(汗

この時点でオレやる気まんまん!

引き続き根を攻めると。。。

あわわわわっわ

後ろから40はこえそうなチヌがチェイス!!

けっこう近くまできてたので、どうしたらいいか分からず

とりあえずストップ(笑



すると


パクッ


。。。



乗らず。。。

しかも逃げた(泣


悔しくてもう一度投げるがなんも来ない


違う根を攻めるとまたチェイス!


今度は少し遠かったのでドッグウォーク+若干ストップしながら巻いてると後ろから


パクッ

そして

ガクッ

とロッドに重みが乗りそのままファイト!!

結構早く上がってきたチヌは約30センチ!

初めてのチヌで興奮しすぎて写真撮るの忘れましたが

ルアーは今日デビューの

グリーンワイズドッグ♪

そんなこんなで釣り終了!

友達は残念ながらメッキ2匹でチヌが上がりませんでした↓↓

今日の収穫はチヌがいるポイントを直に見れたことと、

ルアーで魚を釣るときの基本中の基本、

根まわりなどを魚がいそうな場所をいかにピンポイントに正確に通せるか


という当たり前のことをしつこく実行することの重要性がわかったことです。

中学校の頃から釣ってたメッキやコトヒキは闇雲に投げてもよく釣れるので

ルアーの基本を忘れてたように思います。

今日はかなり勉強になった!

師匠に感謝♪

とりあえず、

初チヌおめでとう自分!!




















関連記事