デカデカユゴイ!
蛙さんのモンスターオオクチユゴイの記事を見たあと、
バイトに行きました。
バイトが終わった頃、頭の中はすでに
オオクチユゴイワールド全開でした。
幸運にも次の日はバイト休み。
しかし朝早起きする自信はない。
よって名護のマックスバリューに向かい
車で就寝。
車で寝ると何故か好きな時間に起きれるんです(笑
友人を誘ったが、こんな夜中から名護に泊まって釣りする人はさすがにいなかった(笑
なので潔くひとりで行くことに。
そして迎える朝。。。
まずはいつもの川へ向かいます。
この日は暖かいだろうと根拠もなく予想してたので短パンに上ジャージ姿で車から降りると、
そこは雪の降らないアラスカのような寒さでした。
死ぬほど寒いが、私の釣りバカ魂はこれくらいでは折れません!
そのまま入水。
しっっっっっっに冷たいし寒いし雨降ってくるし
まるでやんばるの自然が久しぶりに現れた私の釣り魂を試しているかのようでした。
しばらくはノーバイト。
やんばるの自然VS我が釣り魂
ずっと防戦一方でしたが、だんだん寒さにも慣れてきて、やんばるの自然の一瞬の隙をついて
オオクチユゴイGET!!!
しかもルアーは例の
SARA POP30B!!
しかもこのオオクチユゴイを釣ってるときに後ろから10匹弱ものオオクチユゴイがついてきてました!!
さらに全員30センチ前後のイイサイズ!!
ちなみに釣り上げたヤツはこんくらい↓↓
私の親指から中指までが20センチです←
手が小さくてピアノのオクターブまでしか届きません(泣
だから28センチくらいかな!?
しかしここからまたやんばるの自然の反撃。
これ以上は隙を見せず、この川は終了。
今日はいろんな川を開拓しようと思ってたので、
行ったことない川にもどんどん進入してきました。
そして少し流れ込みがあってイイ感じの場所にルアーを投げると。。。
ボチャンッ
なんかしょぼいバイトが!!
と思ったら
めっちゃ引く!!
ドラグまでは出さなかったが、
すごい勢いで逃げる!!
そして。。。
なかなかのおデブちゃん!!笑
そして今回のルアーは例の
SARA POP40B!!!
車に飾ってあったサラポたちがイイ働きをしてくれました!!
ちなみにサイズはこんな感じ。
時計から中指の先までが先ほどと同じく20センチです!
だからこれ
40センチ近くあるんじゃね!??
ロッドと比べるとこんな感じです。。。
間違いなくオオクチユゴイ自己記録です!!
いぇ~~~い♪
んでまた場所移動していろんな場所を攻めましたが
爆バイトがある場所がいくつかありましたがヒットまでは至らず。
んで夕まずめを狙って大浦湾を攻めましたがコトヒキのみ。
夜は友人が来てくれて漁港でエギング。
しかし撃沈。
そのまま帰宅しました。
今回は少し雨が降っていたのでオオクチユゴイの活性高いかなーと思ってましたが、
思った以上に高くなかったです。
水温の低さも関係してるかもしれません。
ただ、思ったのは
たしかに雨が降ると木から虫とかのエサが落ちてきて活性上がるかもしれないですけど
エサがいっぱいありすぎてお腹いっぱいなるから
降り始めたあとはむしろ
活性下がりそうじゃないですか!?
そう考えたら単純に雨がいいとは限らないような気がします。
普段よりエサはいっぱい落ちてくるけどすぐお腹いっぱいになるほどではない
くらいがベストなのかな?
ってことは小雨の降り始めくらいがベストなんかな?
でも晴れの日に全然エサが落ちてこないような日だったら
お腹すかしてるから反応いいような気もするんだよなぁ。。。
まだまだ研究の余地がありますね!
まぁオオクチユゴイは始めて間もないから当然ですけど(笑
とりあえず今回は
自己記録更新おめでとう!!笑
ワンクリックお願いしま~す♪
にほんブログ村
関連記事